広告で結果を出すために必要なスキルは3つあると以前お伝えしました。
- マーケティング
- コピーライティング
- デザイン
この3つです。
前回はマーケティングについてお話ししましたので、今回は2番目に重要なコピーライティングについてご説明させて頂きます。
広告に携わっていない人にとっては、コピーがどれだけ広告に大きな影響を与えているかを感じ取る事は難しいため、一般的には軽視されているスキルかと思います。
しかし、広告の世界では「Copy is King」と言われる程です。
結果を出すためには、なくてはならない重要なスキルとされています。
全ての広告物の大元になりますので、広告に携わる方は、しっかりとコピーの重要性を認識しておく必要があります。
なぜ、コピーライティングはデザインよりも重要なのか?
理由1:掲載する情報が全ての大元になるから
どんな広告物を作る際にも、まず最初に行う作業は伝えるメッセージを決める事です。
例えば、求人専用のホームページを作ると決めたとしたら、そのホームページにどんな情報を載せるのかをまず決めなければいけません。
ですから、作業の流れとしては、コピーライティングを先に行い、デザインは後回しです。
でも、コピーライティングは結構地味な作業でして、関係者に取材したり、インターネット上でリサーチしたり、本を読んだりと情報を落とし込む前に行う準備がかなりあります。
また、実際にコピーを書く際には、反応をとるための鉄板の法則に沿って書いていかなければなりません。そのためには、コピーライティングのノウハウを事前に勉強しておかなければならないですよね。
でも、コピーライティングのノウハウを教えてくれる業者なんてほとんどいませんし、教えている機関もほとんどありません。
そのため、多くの人は参考になるホームページを見つけて、「こんな感じでお願いします」となってしまうんです。こうなると、中身の薄っぺらい、競合他社との差別化が図れない二番煎じのホームページになり下がります。
理由2:広告の反応は伝えるメッセージ次第だから
独自のアイデアが全くない状態で、デザインでいくら魅力的な見た目にしたところで、得られる反応はたかが知れています。
見た目が格好いいホームページを作って、広告を打って多くの人に見てもらっているのに、全く反応がないなんてよくある話ですが、、、
その原因はホームページが悪いのではなく、伝えているメッセージが弱いからという事に気づかなければなりません。
ちなみに、これはホームページに限った話ではありません。求人誌に掲載する広告、求人サイトに掲載する情報、動画、パンフレット、チラシ、のぼり、看板、POPなど全てに言える事です。
逆に、しっかりとリサーチを行い、高い反応のとれるコピーライティングの法則に沿ってコピーを書いた上で、魅力的なデザインを施せば、相乗効果を発揮し、高い反応が得られるようになります。
理由3:見出しの内容が異なるだけで得られる反応は何倍にも変わるから
テレアポする際に、最初のトークで話を聞いてもらえるかどうかが決まるように、コピーライティングの世界も非常にシビアです。
たった一行の見出しが変わるだけで何倍も反応が変わる事は良くあります。
仮に今までAの見出しで広告を出していて、20万円の広告費で3件の応募があったとします。そして、新たにBの見出しを考えてAとBの2種類のメッセージを競わせてみたらBの方が5倍高い反応が出たとします。
そうすると、その後かかる広告費20万円は変わりませんが、得られる成果は5倍の15件になるという事です。
だから、たかが文章だと軽視する事なく、一文字一文字を慎重に真剣に検討していかないと大きな成果には繋がりません。
必要最小限のコストで最大の結果を生み出すステップ
必要最小限のコストで最大の成果を生み出すためには、最初に複数のアイデアを考えてテスト運用を行います。
何度かテストを繰り返して高い反応が得られるアイデアが決まったら、お金をかけて様々な媒体に展開します。
やってはいけないのは、広告のテストを行わずに最初から多額の広告費を使って様々な媒体に掲載してしまう事です。
大抵最初は失敗しますので、かなりのお金を無駄にしてしまいます。
このテスト運用はリスティング広告を使えば、詳細な計測がとれて、市場のニーズも反応のとれるコピーも正確に把握できますので、最初のテスト運用からリスティング広告を活用すべきです。
このように、広告においてコピーライティングのスキルは必要不可欠です。
言い換えれば、広告を作る際にコピーライティングのスキルを持っていない方には、絶対に制作をお願いしない方が良いということになります。
業者選択をする際には、結果に繋がるコピーライティングのスキルを身につけているかを入念にチェックされる事をオススメいたします。